
まわりがどんどん結婚していく中「一生独身のままか」と不安な気持ちを抱えているアラサー、アラフォーの人もいるでしょう。婚活を始めたものの、なかなかご縁がないという場合、そこにはさまざまな原因があります。
原因を取り除いていく努力をしていかなければ、同じことの繰り返しとなってしまうでしょう。ここでは、婚活がうまくいかない原因と婚活を成功に導く方法について紹介しましょう。
婚活がうまくいかない原因とは

婚活が思うように進まないと感じた場合、まず原因をチェックしてみましょう。
理想が高すぎる
「年収は◯百万円以上」「身長は◯cm以上」「美人・イケメンじゃないと無理」など、すべての条件を満たす相手を求めてしまうと、該当する人が極端に少なくなり、出会いのチャンスを逃してしまいます。
特に、自分の市場価値を客観的に見ずに理想だけを追い求めると、マッチングしないことに焦りや不満を感じるようになります。
自己分析が不十分
自分がどのような結婚生活を望んでいるのか、どんな価値観や性格の相手と合うのかが明確でないと、相手選びにブレが生じ、出会っても関係が深まりにくくなります。
また、自分の強みや弱み、異性からどう見られているかを理解していないと、アピールポイントを上手に伝えることも難しくなります。
3位 姿勢が受け身
相手からのアプローチや連絡を待つばかりで、自分から積極的に行動しないと、チャンスを逃してしまいます。
特に結婚相談所やマッチングアプリでは、出会いのきっかけは多くても、関係を深めるには主体的な姿勢が必要です。
受け身なままでは、「本気度が伝わらない」「興味がなさそう」と誤解されることもあります。
第一印象・外見の努力不足
婚活では第一印象が非常に大切です。清潔感のある服装や髪型、笑顔や話し方など、外見とマナーに気を配ることが成功のカギになります。
どれほど内面が魅力的でも、見た目に清潔感がなかったり、服装や髪型に無頓着だったりすると、相手に良い印象を与えることができません。
また、プロフィール写真が暗い・表情が硬いといった場合も、出会いのチャンスを逃しがちです。外見は「自分を大切にしているか」「相手への配慮があるか」の表れでもあります。
婚活では、見た目の印象も誠実さや真剣度を伝える大切な要素です。
短期的に結果を求めすぎる
数回の出会いで理想の相手と巡り会えなかったり、すぐに交際が進展しなかったりすると、「自分には向いていない」と落ち込んでしまう方も少なくありません。
しかし、婚活は相手との価値観や相性を見極める時間が必要であり、必ずしも短期間で成果が出るものではありません。
焦りが強いと、相手にプレッシャーを与えたり、自分自身の魅力を十分に伝えきれなかったりすることもあります。
そもそも出会いが少ない
理想の相手と巡り会うためには、まずは出会いの数を確保することが大前提です。しかし、仕事が忙しかったり、普段の生活範囲が限られていたりすると、新たな異性との接点がなかなか生まれません。
また、限られた範囲でしか活動していないと、選択肢が狭まり、結果的に婚活が停滞しやすくなります。
自分の市場価値がわかっていない
婚活は理想の相手を探すだけでなく、自分が異性からどう見られているかを理解することも重要です。
年齢、見た目、年収、性格、家庭環境など、さまざまな要素が総合的に判断される中で、自分の希望条件ばかりを優先してしまうと、現実とのギャップに直面しやすくなります。
自分を過小評価する必要はありませんが、客観的な視点を持つことが大切です。
婚活がうまくいくためのポイント

婚活がうまくいかないと、婚活自体が重荷になって結婚をあきらめてしまう人もいます。もし、婚活がうまくいかない、出会いがないと感じていたら、あきらめる前に改善点をチェックしたり、やり方を変えてみましょう。
婚活の方法を変えてみる
婚活にはさまざまな方法があります。婚活がうまくいかないのは、今活用している婚活方法があなたに合っていないのかもしれません。
また、真剣に結婚を考えているのに「マッチングアプリ」を活用していると、既婚者や恋活、詐欺まがいの人も混じっているかもしれません。気軽に登録できるので、入会のハードルは低いものの「結婚」に対する意識も低いと考えましょう。
本気で結婚を考えているなら、やはり結婚相談所がおすすめです。身元もはっきりしており、条件に合ったお相手を見つけてくれます。

プロフェッショナルに頼る
婚活でせっかくデートまで行ったのに、なぜか長続きしない。そのようなことが続くと「自己否定」したくなりますよね。そしてどんどん自分に自信がなくなって、婚活もうまくいきません。
そのようなときには、プロフェッショナルのアドバイスがもらえる結婚相談所がおすすめです。たとえば、コミュニケーションのやり方に問題があるのかもしれません。お相手にあなたの魅力が十分伝わっていない可能性もあります。
このようにいろいろな角度からプロフェッショナルのアドバイスがもらえれば、改善点や自信も取り戻せるのではないでしょうか。
結婚相談所のアドバイザーは、さまざまなカップルを見てきています。豊富な経験と知識で婚活を成功に導いてくれるでしょう。

条件を見直し、優先順位をつける
年収・学歴・見た目・性格など、多くの理想条件を掲げていると、該当する相手は極めて少なくなります。すべてを満たす人を求めるのではなく、「絶対に譲れない条件」と「妥協できる条件」を明確にしましょう。
たとえば「価値観が合うこと」を最優先にし、「身長や年収」は多少の幅を持たせることで、出会いの可能性が広がります。紙に書き出して可視化するのも効果的です。
条件の見直しは「理想を下げる」のではなく、「現実と向き合い、より自分に合う人と出会うための準備」です。柔軟な視点を持つことが、婚活成功への第一歩となります。
自分の結婚観を明確にする
紙に「自分が大事にしたいこと」「理想の結婚生活」「過去の恋愛でうまくいかなかった理由」などを書き出して整理しましょう。
たとえば、将来の住まい、子育ての考え方、仕事とのバランスなど、具体的に整理することで、自分自身の希望がはっきりします。これにより、相手選びの軸が定まり、ブレずに婚活を進めやすくなります。
また、自分の強みや弱み、過去の恋愛経験から学んだことも振り返ることで、相手に対する理解やコミュニケーションも深まります。結婚観が明確になることで、自信を持って相手に向き合えるようになり、婚活の成功率も高まるでしょう。
自分から行動・発信する
「断られるのが怖い」と感じるのは自然ですが、行動しない限り何も変わりません。婚活では、相手からのアプローチを待つだけではなく、自ら積極的に動くことで出会いのチャンスが格段に広がります。
たとえば、お見合いやデートの後には感謝のメッセージを送り、次の約束を提案するなど、コミュニケーションを積極的に続ける姿勢が相手に誠意を伝えます。
また、自分の希望や気持ちをはっきり伝えることで、相手との理解が深まり、関係もスムーズに進みやすくなります。
清潔感と笑顔を意識する
初対面の印象は、服装や髪型だけでなく、肌の状態や爪の手入れ、香りなど細かな部分まで影響します。清潔感があると「自分を大切にしている」「相手にも配慮できる」という印象を与え、好感度がアップします。
また、笑顔は相手に安心感や親しみやすさを伝える大切なコミュニケーション手段です。自然な笑顔を心がけることで、相手との距離がぐっと縮まり、会話も弾みやすくなります。
服装はTPOに合ったシンプルで清潔感のあるスタイルを選び、鏡の前で笑顔の練習をするのもおすすめです。これらの工夫で第一印象が良くなり、婚活の成功率が高まります。
婚活はマラソンだと心得る
婚活は一夜にして理想の相手と出会うものではなく、時間をかけて相手と関係を築いていく長期戦です。すぐに成果が出ないからといって焦ったり、落ち込んだりすると、精神的な負担が増え、婚活自体が苦痛になってしまいます。
むしろ、出会いの数を増やし、経験を積み重ねることで自分の理想や相手に求める条件が明確になり、成婚に近づきます。
また、途中でうまくいかない時期があっても、諦めずに続ける忍耐力が必要です。すぐに結果が出なくても落ち込まず、経験を積み重ねていくことが大切です。合わない相手と出会ったときも、「自分に合う人が明確になった」と前向きに捉えましょう。
焦らず、ゆっくりと自分のペースで歩み続けることが、婚活成功の秘訣だと心得ましょう。
婚活に結婚相談所がおすすめの理由

婚活が思うように進まない、年齢的にもタイムリミットだと焦っている。このような人には、さまざまな婚活の中でも結婚相談所をおすすめします。
結婚に対する真剣度が高い人が多い
結婚相談所には、「結婚したい」という強い意思を持った人が集まっています。入会には費用がかかるため、自然と真剣度の高い会員が多くなります。
マッチングアプリや婚活パーティーでは恋愛目的や軽い出会いを求める人も混在していることがありますが、相談所では成婚をゴールに活動している人ばかり。
時間や労力を無駄にせず、最短距離で結婚相手に出会いたい方にとっては、非常に効率的な婚活手段といえるでしょう。
プロのサポートが受けられる
結婚相談所では、仲人や婚活カウンセラーと呼ばれるプロのサポートが受けられます。
プロフィールの作成から写真撮影のアドバイス、お見合いのセッティング、交際中の悩み相談まで、あらゆる面でフォローしてくれます。
自分だけで婚活を進めるのが不安な方、異性との接し方に自信がない方でも、プロの客観的な視点やアドバイスを得ながら、安心して活動を進められるのが大きな魅力です。
身元が保証されている安心感
結婚相談所に入会する際には、身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書などの提出が義務付けられています。
そのため、年齢や職業、婚姻歴などを偽ることが難しく、信頼性の高い人と出会える環境が整っています。
ネットやアプリでの出会いに不安を感じる方でも、安心して活動できるのが結婚相談所の強み。特に結婚という人生の大きな決断においては、相手の素性がしっかりしていることが大切です。
効率よく理想の相手に出会える
結婚相談所では、希望条件を細かく設定して相手を検索できるため、自分に合った人と出会える確率が高まります。
年齢、居住地、職業、年収、学歴、価値観などの条件で絞り込みができ、効率的にマッチングが可能です。
さらに、プロの目線で相性を見て紹介してもらえる場合もあり、客観的な視点も加わることでより理想に近い相手と出会いやすくなります。時間を有効に使いたい人にぴったりの婚活方法です。
成婚までの道筋が明確
結婚相談所では「出会う→仮交際→真剣交際→成婚」というステップが明確に定められています。
この道筋に沿って活動することで、恋愛感情に振り回されず、着実に結婚に向けた関係を築ける点が特徴です。
また、交際期限を設けている相談所も多いため、だらだらとした関係に陥ることなく、結婚の意思があるかどうかを早い段階で確認できます。
結婚までの見通しを持ちながら動ける点が、最大のメリットといえるでしょう。

まとめ
婚活をしているのに、思うように進まない場合には以下のような原因が考えられます。
- 理想が高すぎる
- 自己分析が不十分
- 受け身すぎる
- 第一印象・外見の努力不足
- 短期的に結果を求めすぎる
- そもそも出会いが少ない
- 自分の市場価値がわかっていない
あきらめてしまう前に、自分に合った婚活方法を見直してみましょう。いろいろな婚活方法はありますが、成婚確立が高いのは結婚相談所です。条件に合ったお相手を見つけることができ、身元証明もしっかりしているので安心して婚活ができます。
さらに、担当のコーディネーターがさまざまな面でサポートしてくれるので、自分への自信を取り戻すことができるのではないでしょうか。